忍者ブログ

hirano.xxxxxxxx.jp

自分用のメモ置き場
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

eSvn + Meld

※これもsubversion関係なんですが通常のソフト紹介に戻します。(・ω・)























subversionのGUIフロントエンドです。eSvnといいます。

■eSvn
http://zoneit.free.fr/esvn/index.php

DAG(rpmforge)のレポジトリからインストールできます。

レポジトリブラウザはこんな感じ。





















変更履歴から・・・





















差分を抽出すると・・・
(比較元のリビジョンを左クリック、比較先の先ジョンを右クリックという変態インターフェースですので注意。)






















おおおお。(・∀・)

さて↑の差分ビューアですが、Meldっていいます。

■Meld
http://meld.sourceforge.net

DAG(rpmforge)のレポジトリからインストールできます。



















eSvn側の設定はこんな感じで。(^ω^;)

私はソースコードの日本語文字コードをWindowsに合わせているので
(というか合わせるしかないので)





















こんな風に設定しました。
ここに書いた文字コードで自動判定を試みるってことでしょうかね。



以下、ダメなところ。(^ω^;)


会社のレポジトリ復旧作業をしていて、一番めんどくさいのが、「trunk」「branches」「tags」のディレクトリを作成するところでした。
subversionでは、クライアント側にある作業コピーと、サーバ側にあるレポジトリの構成が違うのがデフォルトのはずなんですよね。「trunk」というフォルダをプロジェクト名でチェックアウトするわけですし。
そーなると、クライアント側でフォルダを作ってaddするのではなくて、レポジトリ上に直接ディレクトリをつくると思うんですよね。

svn mkdir svn://localhost/test/trunk
svn mkdir svn://localhost/test/branches
svn mkdir svn://localhost/test/tags

階層がこの程度だとそうでもないのですが、深くなってくるとこれがめんどくさい。
(^ω^;)

これが、レポジトリブラウザから右クリック操作でできたら便利だと思いません?
しかし、eSvnのレポジトリブラウザからはできないのですよ。残念。
グラフィカルにレポジトリ表示してくれるので、どこまでやったか分からなくなることもないし、CentOSの場合、eSvnインストールして損はないと思いますけども。

※Windowsの「TortoisSVN」はこれができちゃう。すげー。エクスプローラ拡張じゃなければ(ry

PR

× CLOSE

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新CM

[09/19 Gatu]
[06/08 石井弘明]
[03/04 yama]
[02/15 ひらの]
[02/14 魔]

最新記事

最新TB

ブログ内検索

最古記事

(12/30)
(01/03)
(01/04)
(01/04)
(01/04)

NINJATOOLS

× CLOSE

Copyright © hirano.xxxxxxxx.jp : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]